バリカンあるある!
2020.6.16
- バーバー・床屋のこと
- バーバー・床屋ネタ
どうもみなさん、おはこんばんにちは〜♪
”グリードヘアー”の日下部です☆
最近、急に気温が上がって暑くなってきましたね。
この時期はお客様も短くカットされる方が多いです。
そこで大活躍するのが「バリカン」!
「バリカン」は英語で「ヘアクリッパー」、フランス語では「トンズーズ」と呼ばれています。
バリカンの語源は、明治時代にフランスから日本へ持ち帰ったバリカンの刃に「バリカン・エ・マール製作所」と刻印されていた社名が名称として日本に広まったとされています。

グリードヘアーでは、日本が誇る電機メーカー「パナソニック」のバリカンを使っております。
えっ!?パナソニック!?
そうです!安心の日本ブランドです!!
軽くてパワーもあってダイヤルで細かく長さが変えられて使い勝手が良くて最高なアイテムです。
使用頻度が高く充電式のため、同じバリカンを3台使ってます。
現在2号機は、バッテリー交換で入院中です。
業界でもこのバリカンを使っている方はかなり多いのではないでしょうか?
ただこのバリカンの欠点が一つだけあるんです…

それが、こちらです。
バリカンに取り付けるアタッチメント。
コレをバリカンに装着すると細かく長さの調整が可能になります。
1つのアタッチメントの左右に長さが記載されており、使いたい向きを合わせてバリカンに装着します。
とっても便利なのですが、このアタッチメントの長さが「6mm」と「9mm」で表記されていていつも装着する時に
「6mm。ん!?どっちだ??あっ、逆だ!!!」
と、とにかくわかりずらい!!
コレって使ったことある方だったら、あるあるネタですよね〜?
なので、私は間違えないよう一発で装着できる加工をしました!

そう!塗る。
これでもう間違えませんよ!
そんな全くお客様には関係のないどうでもいいお話でしたー。
最後までお付き合い頂きありがとうございました!!
チャオ〜♪
”グリードヘアー”の日下部です☆
最近、急に気温が上がって暑くなってきましたね。
この時期はお客様も短くカットされる方が多いです。
そこで大活躍するのが「バリカン」!
「バリカン」は英語で「ヘアクリッパー」、フランス語では「トンズーズ」と呼ばれています。
バリカンの語源は、明治時代にフランスから日本へ持ち帰ったバリカンの刃に「バリカン・エ・マール製作所」と刻印されていた社名が名称として日本に広まったとされています。
グリードヘアーでは、日本が誇る電機メーカー「パナソニック」のバリカンを使っております。
えっ!?パナソニック!?
そうです!安心の日本ブランドです!!
軽くてパワーもあってダイヤルで細かく長さが変えられて使い勝手が良くて最高なアイテムです。
使用頻度が高く充電式のため、同じバリカンを3台使ってます。
現在2号機は、バッテリー交換で入院中です。
業界でもこのバリカンを使っている方はかなり多いのではないでしょうか?
ただこのバリカンの欠点が一つだけあるんです…
それが、こちらです。
バリカンに取り付けるアタッチメント。
コレをバリカンに装着すると細かく長さの調整が可能になります。
1つのアタッチメントの左右に長さが記載されており、使いたい向きを合わせてバリカンに装着します。
とっても便利なのですが、このアタッチメントの長さが「6mm」と「9mm」で表記されていていつも装着する時に
「6mm。ん!?どっちだ??あっ、逆だ!!!」
と、とにかくわかりずらい!!
コレって使ったことある方だったら、あるあるネタですよね〜?
なので、私は間違えないよう一発で装着できる加工をしました!
そう!塗る。
これでもう間違えませんよ!
そんな全くお客様には関係のないどうでもいいお話でしたー。
最後までお付き合い頂きありがとうございました!!
チャオ〜♪